高齢化社会、訪問看護増加へ
訪問看護ステーション、最近は結構多いですよね。
だけどやっぱり高齢化社会にはこういったところがどうしても必要ですね。
昔だったら年老いても家族と一緒に生活するのが当たり前のようだったけど現代では実にお年寄りの一人暮らしが多い…。
そのためにどうしても訪問看護って必要不可欠なんですよね。助産師よりもニーズは高いです。
そんな訪問看護ステーションでナースとして働いている私。お邪魔するお宅によってはとても悲惨な生活をしている方も多いんですよね…。
なぜお年寄りがこんな扱いされなくてはいけないんだろう…って感情移入してしまうことが多々…。
もっと年配の方向けのサービスがいろいろとあってしかるべきではないのかなと私はいつも思ってしまいます。
これは現場を見ないとなかなか理解できないことかもしれないですけどね。